木津川市・精華町エリアの空き家情報専門サイト

店舗案内

0774-86-6611

受付時間
9:00~18:00(水曜日定休)

来店予約はこちらから

YouTubeを公開しました!「二階建ての中古物件を平屋にする時の注意点は?」

皆さん、こんにちは!木津川市と精華町の空き家・中古住宅情報サイト「あきや計画」です。

中古物件を購入してリフォームしたり、手持ちの空き家を改築したりする際、フルフラットの平屋にしたいとお考えのお客様もいらっしゃいます。

特に高齢になった時のことを考えると、「階段の上り下りはきつい」「段差のないバリアフリーは必須」といったこと踏まえると、平屋の住みやすさを魅力に感じる方も多いようです。

「あきや計画」ではお客様のご質問に弊社代表の高橋が分かりやすく回答しています。ぜひ動画をご覧ください。

以下は動画の抜粋になります。

お客様からの質問

2階建ての空家を平屋にする際、費用や期間などを含めて注意することがあれば教えてください

法的な確認

高橋:2階建てを平屋に改築することは可能です。ただし、その土地が建築可能か事前に調査する必要があります。その上で、専門家に「2階建てを平屋にしたい」と相談してほしいですね。2025年4月に建築基準法が改正され、耐震・断熱性能の基準が強化される可能性もあります。

建築工事の難易度と費用

高橋:物件の前の道がが狭いと手作業になり、工事費と期間が増える可能性があります。工事期間は通常4~6カ月ですが、条件によってはさらに長くなります。リフォームやリノベーションと建て替えのどちらが安いかはケースバイケースです。

中古物件立て替えの制限

一部地域では「新築不可能だが改修はしてもいい」ということも。京都市内など、特定の地域では規制が厳しいことも多々あります。

2025年4月から法律が変わることもあり、2階建費用・期間・法的要件を確認する必要があります。まずは、工務店など専門家に相談するのがベストです。


ほかにも質問したいことがあれば、遠慮なくご相談ください。営業の岩元がご対応させていただきます!

お知らせ一覧へ戻る

お問い合わせ・来店予約

お電話でのご相談

0774-86-6611

受付時間 9:00~18:00(水曜日定休)

メールでのご相談

お問い合せ

AKIYA KEIKAKU'S EVENTS

お気軽に参加できる
イベント開催中!

順次更新中!

SNSもぜひ
のぞいてください!

Related Sites関連サイト